-
安定したスタンスには「足に壁」を作る。しっかりとした立ち方の基本を考えよう。
ダーツではしっかりしたスタンス(立ち方)が重要です。 投げる際も、重心移動・体重移動はしながらも、前に突っ込まないように投げるのが理想です。 安定した... -
ダーツとSDGsで考える未来。環境について出来る事からはじめよう。
ダーツと環境問題に関して私が思っている内容についてお話をしてます。 ここでいう「環境」は「投げる環境」ではなく、「地球環境」や「労働環境」等を指します。 ... -
【静音】GRAN BORD3S(グランボード3S)を徹底レビュー。 GRAN CAM(グランカム)で更に臨場感が上がる
ダーツ上達には、日々の練習がとても大切です。 しかし、毎日ダーツバーやショップ、投げ場に通うのは、中々大変です。 そこで大活躍するのが家庭用ダーツボード... -
【最強チップ】Premium Lippoint Shortの詳細と使い心地を解説【レビュー】
L-styleより従来の 「Premium Lippoint」の長さが短い「Premium Lippoint Short」が登場しました。 SNSでは、「待ってました!」という意見も見られる本商品。 ど... -
【世界に一つ】オリジナルバレルを作る。オーダーから納品までを詳しく解説。
自分のオリジナルバレルを作ってみたい! このように感じた事がある方は少なくないのではないでしょうか? 世界で自分だけのモデルを有名プロでなくても作る事が... -
ダーツハイブ ブラックフライデー2021 お買い得を探せ!
年に一度のブラックフライデー。 ダーツハイブでも多くの商品がセール価格になっています。 安くなってるのは売れ残りでしょ?と思うことなかれ。 最新の商品... -
ダーツのラインイメージはどこから?ラインの始まりと腕の使い方を説明!
ターゲットを狙う際、皆さんはどう狙っていますか? ラインに沿わせるように投げるんだよ。 見たところに見たまま投げるんだよ。 様々な意見があり、何が正解... -
【鏡面加工】鏡面バレルになるまで素人が「磨く」を極める【ポリッシュ加工】
一部メーカーで発売されている鏡面加工のバレル。 ポリッシュ加工とも呼ばれます。 零-ZERO-、INSPIRE、コードメタル、グランツエディション。 メーカーにより... -
【レビュー】AURELIA2(オーレリア2)は、強めのカットで飛ばしたい【HARROWS】
Harrows所属の小森麻理選手の新バレル、AURELIA2(オーレリア2)。 前作オーレリアは、指のハマリが良く、安定したグリップが可能な非常に人気の高いバレルでした。 ... -
【レビュー】細身のストレートバレルは、RAPTOR(ラプター )G2 80を使え!【TARGET】
TARGET所属、 西谷譲二選手のバレル第二弾「RAPTOR(ラプター )G2」。 このラプターG2をベースにし、購入しやすい価格としたRAPTOR(ラプター )G2 80。 RAPTOR(ラプ...